西国三十三箇所観音霊場三十番札所、竹生島・宝厳寺へお参りしてきました。
まずはJR東海道線で彦根駅まで、そこから観光船で竹生島を目指します。
駅前は「これぞ滋賀!」って感じの雰囲気で、まさに↓これって感じでした。
彦根駅から彦根港の桟橋までは無料のシャトルバスが出ていますのそれを利用しました。
始発のフェリーが9:30発だったので9:00のバスを利用しました
駅から桟橋まで10分弱、すぐに着きます。
運賃は彦根港-竹生島間往復で大人3300円子供1650円、所要時間は片道約40分です。
彦根港を出航して間もなく、防波堤の外に出て速度を上げる頃を見計らった様に
右舷にたくさんの水上バイクが待ち構えてました。
その様はまるで北斗の拳で村を襲うザコキャラ共の姿と重なりました。
参考画像北斗の拳「邪魔する奴は指先ひとつでダウンさせられるやつ」
この方々、なんと船の引き波をジャンプ台にするために待っておられたのです。
めっちゃ気持ち良さそう!
ほぼ100%、後部座席に女性を乗せられてたのですが
これはモテるでしょうなー。
デッキで風に当たったり、うたた寝してるとすぐに竹生島に着きます。
入山料は大人400円子供300円
ゲートをくぐると急坂が待ってます。
本尊は弁財天だそうです。
観音堂に接して建てられてるのは国宝・唐門
最近の研究では太閤時代の大坂城から移築され
現存してる唯一の太閤期大坂城の遺構ではと言われてるそうです。
宝厳寺と繋がっている竹生島神社は普請中でした。
二枚かわらけを頂いて、一枚目に名前、二枚目に願い事を書いて
湖の方にある鳥居目がけて投げます。
御朱印 宝厳寺/竹生島神社
>
帰りの船が来るまで約70分、ゆったり散策してちょうどいい時間
頑張って歩いたのでかき氷で涼みました。
この後は、国宝彦根城を目指します。
竹生島と彦根城 彦根城の巻 に続きます